検索

新着情報

FJクルーザー2014年モデル トレイルチームアルティメットEd 徹底解説!!

FJクルーザーの2014年モデルが先日明らかになりましたが、
トレイルチームスペシャルエディションについてはナカナカ情報が出ませんでした。

今回、ようやくその全貌が明らかになってきました♪♪
 

2014年モデルの特別仕様車は
トレイルチームスペシャルEd から トレイルチーム アルティメットEd へ


今回命名されたFJクルーザーの特別仕様車の名前はなんと、
Trail Teams Ultimate Edition トレイルチーム アルティメット エディション

 

この『Ultimate』とは、『最後の』『究極の』などの意味があります。

今回のこのトレイルチーム アルティメット エディション。

まさに【最後の特別仕様車】という意味が込められているようです。

 


これらは先日(2013年11月5日)SEMA SHOWにて行われた記者会見でUSトヨタが発表しました。
やっぱりSEMA SHOWで発表となりましたね。


さらにビックリすること満載の今回の発表。。。
2014年モデルが発表された当時、まさか、と思っていたことが現実になりそうです。



Trail Teams Ultimate Edition
≪トレイルチーム アルティメットEd≫ 詳細を解説

 

 

まずは画像から。今までのトレイルの流れを持ちつつ少し特別感が出ています

FJクルーザー2014 トレイルチーム アルティメットEd

FJクルーザー2014年モデル
トレイルチーム アルティメットエディション
 

外観は今までのトレイルチームスペシャルEdと同じように、

TRD専用ホイールや屋根まで同色の専用カラー、ドアミラー、ドアノブ、バンパーなどがブラックアウト。

そしてちょっと驚きな事に、BFグットリッチタイヤを『裏履き』しています。

(ホワイトレターを内側にして履くことを『裏履き』と呼んでいます。

 flexdream でもクルマのスタイルによっては裏履きしていますが・・・メーカーが裏履きするとは驚きです)

 

アルティメットEdとなってFJ40(ランクル40)を特に意識した外観は、グリルが白くペイントされました。
※※FJ40はグリルが白いのです※※

 

カラーは以前設定のあったキャバリーブルーと画像では似ていますが、違うカラーです。
※新色の専用色:Heritage Blue(ヘリテージブルー)カラーコード:8X0
※後に国内で発売されるスモーキーブルー(2LS)と同じボディーカラー
(2LSはツートンのコードです。2LS ⇒ 屋根:058、ボディー8X0です。)

 

 

FJクルーザー2014 トレイルチーム アルティメットEd 内装・シート
FJクルーザー2014 トレイルチーム アルティメットエディション
内装 シートは今までのトレイルでは専用生地が使われていましたが、

今回のトレイルアルティメットEdでは通常版と同じシートを採用しているようです。


 

FJクルーザー2014 トレイルチーム アルティメットEd TRD・ビルシュタイン 別タンクショック
FJクルーザー トレイルチームアルティメットEd 新設特別装備

TRD・ビルシュタインの別タンクショック

コイルスプリングも専用コイル(約2インチ通常版より車高が上がります)

 

今回のこの車で一番の注目ポイントと言っても良いのではないでしょうか???
さすがUSトヨタ。
別タンクショックを装備してくるとは驚きです。



 

外観・足回りの装備・スペックは今までよりステップアップ
  さらに車高も約2インチアップします


  • 専用カラー(新色) Heritage Blue(ヘリテージブルー)カラーコード:8X0
    画像ではキャバリーブルーと似ていますが、違うカラーです。
  • 専用新装備:TRD・ビルシュタインの別タンクショック
  • 専用新装備:専用コイルスプリング(フロント66mm、リア50mmアップ)
  • 専用新装備:アルミ製アンダーガード
  • 専用新装備:ホワイトペイントグリル
  • 専用装備:ドアノブ・ドアミラー・バンパーブラックアウト
  • 専用装備:おなじみのトレイルバッチ
  • 専用装備:TRDビートロック調アルミホイール
  • BFグットリッチ ATタイヤ
  • ロックレール
  • ルーフラック
  • リアワイパー



内装・快適環境の装備・スペックは2013トレイルより少し劣る?

 

今回大きく異なる点はシート。

今までのトレイルではボディーカラーに合わせたコンビの専用シートでしたが今回は通常版と同じ。

外装・足回りで少しお金をかけた分、内装は削った・・・のかもしれません。

 

 

  • 専用トレイルチームアルティメートEd専用アルミバッチ
  • リアデフロック
  • クロールコントロール(AT車のみ。MTには装備されません)
  • アクティブトラクションコントロール
  • 3連メーター(傾斜計・外気温計・コンパス)
  • クルーズコントロール
  • プライバシーガラス
  • 革巻きハンドル
  • キーレス
  • ポジション付きドアミラー
  • 115V電源



 

トレイルチームアルティメットEdは2500台限定生産!!


今回のトレイルチームアルティメットでは名前の通り最後のトレイルチーム。

プレミアム感も高く、限定生産のようです。

今回は熱の入れようも高いという事ではないでしょうか。

 

FJクルーザーの元々の開発コンセプトはFJ40(ランクル40)。

今回のトレイルチームアルティメットでは、さらにFJ40を意識したブルーのカラーと白いグリル。
(FJ40はグリルが白いのです)


そしてオフロードでの走行についても今まで以上の豪華装備、
別タンク仕様のTRD・ビルシュタインショックやアンダーガード。

FJクルーザーが2006年から作られて以降、
有終の美を飾るにふさわしい、その名の通りアルティメットエディション。


早く実車を見たいですね!!!

 

 

北米では2014年2月頃ディーラーに届くようです

flexdreamでは・・・今回はもちろん購入します!!!
タンドラの時と同様、日本1号車を目指して仕入れますのでお楽しみに♪♪

 

 

 

USトヨタ FJクルーザー2014年モデルが最終型。販売終了へ。

 

2014年モデルのFJクルーザーが発表された当初、

あまりの変更の少なさにもしかして販売終了!?・・・ と思っていたことが現実になりそうです。

 

今回SEMA SHOWで発表された内容を直訳すると、

やはりUSトヨタではFJクルーザーは2014年モデルで最後。最終型となるようです。

 

FJクルーザーのまさに有終の美として発表されれた2500台限定の特別仕様車

Trail Teams Ultimate Edition トレイルチーム アルティメット エディションの発売と共に、

約8年間のFJクルーザーの歴史に幕をおろすことになりました。

将来、FJクルーザーを語る上では欠かすことのできない特別な存在となることは間違いありません。

 

 

 

※トレイルチームアルティメットEd2014 販売オーダー受付開始※

 

2500台限定販売のトレイルチームアルティメットEd。

いよいよ販売オーダー受付開始いたしました!!!

現地ディーラーでも買うのにとってもとっても苦労するモデルとなります。

気になる方は是非お早めにお問い合わせください!!

価格・納期等のお問い合わせはこちら!!

 

 

 

FJクルーザーの新車・中古車情報とモデル紹介はこちら

在庫情報はもちろん、カスタムカーギャラリー・モデル解説などなど・・・

見て・読んでタップリお楽しみいただける内容となっておりますので是非どうぞ!!!

 

FJクルーザーの2014年モデルについての解説はこちら
FJクルーザーのカラーバリエーションはこちら