『FIELDSTYLE × VEHICLE STYLE』
FIELDSTYLE JAPAN
日本最大級の遊びの祭典『FIELDSTYLE(フィールドスタイル)』と、クルマを中心とした “遊びとクルマ” のイベント『VEHICLE STYLE(ビークルスタイル)』が共同で開催する【FIELDSTYLE JAPAN】がAICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)で開催!!
flexdreamのクルマたちはもちろん、遊ぶためのギアと遊ぶための車両がタップリ展示される予定です!
是非ご来場お待ちしております!!
イベント概要
日時 |
2023年 |
---|---|
場所 |
AICHI SKY EXPO 愛知県国際展示場 |
住所 |
愛知県 常滑市 セントレア5丁目 |
主催 |
FIELD STYLE Works |
入場料 |
|
会場マップ
flexdreamブースは ホール【F】の真ん中あたり、No.822 です!
ご来場の際は是非お立ち寄りください!!
地図
flexdreamブースには
丸目のランクル120プラドを3台展示致します!!
flexdreamからは、今回は丸目のランクル120プラドを3台 大集結!
実際にお買い求めいただける中古車 も特別価格で販売致します!!
当日限りのお得な条件!? ご検討中の方は是非お立ち寄りください!
【1】ベージュ×ウッドラッピング(カスタムデモカー)
試行錯誤を繰り返し、およそ2年もの歳月をかけて遂に完成したランクル120系プラドのランクル60丸目フェイス換装クラシックカスタム【FD-classic126】。サイズも排気量もコンパクト、さらに丈夫で、コストパフォーマンスにも優れるオールマイティなモデルです!実際に見て頂くとさらに可愛らしくて格好良いですヨ♬
【基本仕様】
平成20年式(2008年) ランドクルーザープラド 120系
TX-LTD CBA-TRJ120W 直列4気筒 2700cc ガソリン 5速AT
8人乗り ⇒ FD-camp ベッドキット装備、5人乗り
オーバーフェンダー付きワイド ⇒ 外してナローボディ仕様
一号機はflexdreamらしい人気カラー、サンドベージュに加えてウッドデカール仕様のラッピングを施しました。FD-classic126には、ウッドラッピングのオプションもラインナップ致しますので是非ご相談ください♬
ランクル系のボディーサイズはフルモデルチェンジの度に大きくなっています。パワフルで安定感のある走りには必要な点かと思われますが、狭い街中で使うのにコンパクトサイズが良いという方も多いハズ。
そんな方にもピッタリ、オーバーフェンダーを外したナローボディ仕様のランクル120プラドはランクル60丸目フェイスにもピッタリなコンパクトサイズ。小回りも効いて女性でも運転しやすいモデルです✨
※ 日本モデルのランクル120プラドは全グレードオーバーフェンダーが装備されるモデルですが、FD-classic126では、オーバーフェンダーを取り外してナローボディ仕様にしているためコンパクトで乗りやすい仕様となっています。
一号機デモカーには、IPFのマルチリフレクターヘッドライト(スリーポイントタイプ)をインストール。
フェンダーに装備しているウィンカーは北米トヨタのランクル60前期用、純正品を装備しています。
ロクマル好きのflexdreamならではのコダワリポイントの一つです!
ブラックアウトするスタイルも人気ですが、今回は『ザ・クラシックスタイル』
ドアノブやドアミラー、水切りモールなどにはメッキパーツを装備。
ベージュのボディのクラシックスタイルにも良く似合うFD-classicホイール(ホワイト)。
120プラドのナローボディにもピッタリサイズ、17インチで製作したモデルです!
アウトドアにもピッタリな人気装備、ARBのクラシックルーフラック(フラット)&サイドオーニングを装備!
ARBサイドオーニングの脇には新製品のIPFワークランプをインストール。
明るすぎない、そして電球色のため、アウトドアシーンでもピッタリ!!
※当デモカーはシガライター配線で、GoalZeroなどのポータブルバッテリーで点灯できるようにしています。
150年もの歴史を持ち、アメリカの良心と称されるウール生地ブランド「Pendleton(ペンドルトン)」。
正規ライセンスの元、flexdreamが製作しているコラボシートカバーです。
歴史の長いペンドルトンは歴史の長いランクルとの相性も抜群です!
クラシックな外観、そしてペンドルトンのシートカバーとの相性も抜群のナチュラルなウッド仕様のパネル&ステアリングを装備。雰囲気がガラリと明るくなりますよ♬
ランクル120系プラドはダッシュボードがひび割れてしまう車両がとても多いまさに泣き所。。。
という事で、ダッシュボードを紫外線から守る意味でも割れを隠すという意味でも重宝するダッシュマット。
高級感のある生地で作成したFD-campのロゴ入りオリジナル品です。
丸目キットはFRPの良さを最大限に生かした高クォリティ
今回もボンネット&フェンダーをFRP製に交換するキットのため、大幅に軽量化しています。
FRPボンネットを自動車メーカーに納入実績もある工場にて製作していますのでクォリティも業界TOPクラス!
flexdream YouTubeでも紹介中!! ▶ @flex_dream
【2】アンヴィルグレー×リフトアップ<販売車両>
現地で当日より販売開始!!激渋な「アンヴィルグレー」にオールペイントした
ランクル60フェイスのランクル120プラド丸目換装クラシックカスタムFD-classic126
【基本仕様】
平成17年式(2005年) ランドクルーザープラド 120系
TX-LTD VZJ120W V6気筒 3400cc ガソリン 5速AT
オーバーフェンダー付きワイド ⇒ 外してナローボディ仕様
3列シート 8人乗り、7.9万キロ
前から見たらランクル60と区別がつかないほど!?丸目フェイスの120プラドです♪
今回はデモカー同様、贅沢にもIPFのマルチリフレクターヘッドライト(スリーポイント)×4000K暖色LEDバルブを装備!
さらにさらに、足回りにも!贅沢にもARBのオールドマンエミューのサスペンションでちょい上げリフトアップ!
- フロント: 20㎜ アップコイル
- リア:10mm コイルパッカー
- ショック:ニトロチャージャースポーツ
タイヤはTOYOTIRES オープンカントリーRTタイヤ
ホイールはFD-classic をグレーにペイントして装着!
クラシックスタイルには良く似合うメッキパーツもタップリ!
ARBのフラットルーフラック&サイドオーニングも装備!
アウトドアシーンにとっても人気なアイテムです♪
リアビューはこちら
内装もクラシックスタイルにピッタリなカスタマイズ!
ナチュラルウッドのステアリングやパネルと共に、ダッシュマットも装備♪
FD-campシートカバー ブラックデニム×ビンテージブラウンレザー
3列シートの8人乗りです♪(3列目は左右に跳ね上げ可能)
【3】新 デモカー 背面タイヤ付き♬
四駆と言えば背面タイヤ付きの方が可愛い!と言う方も多いハズ!
150系プラドからは日本では背面タイヤの設定が無くなってしまったので...
最後の背面タイヤ最終モデル。という事で背面タイヤ付きバージョンのデモカーも製作✨
濃い目のボディーカラーなのでメッキパーツとの相性も抜群!!
四駆らしさ × クラシックな雰囲気でお洒落なスタイル♬
ランクル60丸目フェイスの背面付き120プラド♬
可愛らしさ全開のスタイルです!
もちろん背面タイヤ&アルミホイールもお揃い!
BFグッドリッチMT KM3×FD-classic シルバー。
こちらはノーマル車高です。イベントでは、上で紹介したリフトアップスタイルとも比較いただけますヨ♬
こちらもペンドルトンウール生地×ヴィンテージレザー調生地のコンビネーション。
丸目フェイスの120プラドにもピッタリよく似合います♬♬
セカンドシートにもペンドルトン生地を採用しています。
ツヤのないナチュラルウッド系のステアリング&ウッドパネルを装備。
クラシックな雰囲気にもピッタリとよく似あいます♬
ランクル120プラドの泣き所ともいえるダッシュボード割れ...
ですが FD-campダッシュマットがあれば問題ナシ!!
シートカバーと同じヴィンテージレザー調生地で製作しているFD-campベッドキット。
普段使いでの荷物の整理から、アウトドアでの車中泊まで幅広く対応します!!
こちら、まだまだ今後もカスタムを進行していきますが、まずは第一弾として展示致します!!
背面レス・背面付き、ノーマル車高・ちょい上げスタイル、ベージュ・グレー・グリーン...
同時に比較して頂ける数少ないチャンスです!是非ご来場お待ちしております♬
丸目ハイエースは・・・
NINJAGAMESエリア(屋外)に展示予定!!
「動力(エンジンなど)を使わない」「エクストリームでかっこいい」が共通理念で、全ての競技がショー的要素が強く、たとえ細かいルールが分からずとも観ているだけで興奮できる、老若男女問わず観て、やって楽しめる、そんなスポーツ5競技、「トライアル」「パルクール」「スラックライン」「フリースタイルスクーター」「スケートボード」が複合した『NINJA GAMES』。
それぞれの競技の日本最高峰のパフォーマンスを同時に、複合して観る事が出来るショーチーム🔥
当日は、flexdreamがサポートするアスリート、トライアルライダーの西窪友海プロのハイエースと共に、flexdreamのカスタムデモカーも展示予定! 是非こちらもチェックして下さいね!
西窪友海プロの丸目ハイエース
普段の街乗りはもちろん、トライアルスポットを車中泊しながら探す旅にも活躍している丸目ハイエース。
ショーの際には、このクルマの屋根に上ってパフォーマンスも!??
そんなあらゆるシーンで活躍しているハイエースは、ショーの会場でもご覧いただけます。
お立ち寄り頂いた際は是非チェックして下さいね!!
丸目ハイエース flexdream カスタムデモカー
丸目ハイエース クラシックカスタム FD-classic。
カタログには載っていない特設注文カラーの「ヴァージニアイエロー」、丸目にも良く似合います♬
NINIJA GAMES会場でひときわ目立つカスタムデモカー、是非ご覧下さい♪♪
もちろん!アウトドアシーンにもピッタリなクルマです!
外の土間エリアと、室内がこうして連結して使えるのはとっても便利です♪
ルーフラックにはIPF製LEDサーチライト✨ リモコンで照らすところを動かせるんです♬
実はこちら、海外の工事現場で重機に付けたいというご要望により開発したとの事。
クルマに付けても遊び心満載で楽しいですヨ!
普段は ”普通に” 座れて、駅の送り迎えにも通勤にも使えるハイエース。
それでいてアウトドアなどの際にはフルフラットで足を延ばして寝ることが可能!!
そんな夢のようなパッケージングが FD-BOX です✨
中でもFD-BOX3は、フルスライドレール付きのシートを2脚装備した3列シートが特徴。
レイアウトはアイディア次第の無限大です!!
▶ 『車中泊できる街乗り仕様車』ライトキャンピングカーFD-BOXについて
FD-BOX3 バンライフコンセプトプロトモデル♪
フルフラットベッドで車中泊の際にも足を延ばして広々快適!
アウトドアレジャーシーンにはもちろん、万一の災害などの際にも安心です。
シートを対面式にしてテーブルを展開すればリビングルームのような快適空間が広がります!
アウトドアシーンではもちろん、高速道路のパーキングエリアなど、お食事の混雑回避にもとても便利♪
今回のデモカーは、冬もポカピカ、車両のエンジンをかけずにヒーターを使う事が出来る『FFヒーター』を装備!
通常FFヒーターはサブバッテリーを装備する必要がありますが、今回はGoar Zero(ゴールゼロ)のポータブルバッテリー Yeti 1000を使用。オーディオ切り替えも実装しているため、エンジンがかかっていない時はこちらのポータブルバッテリーを使ってオーディオ(ナビ、テレビ、DVD再生など)をお使いいただけますので、車両のバッテリーが上がってしまう心配無用です♬
さらに、ポータブルバッテリーは持ち運び可能なので、ご自宅に持っていく事も可能!
万一ご自宅が停電の際にも、大型冷蔵庫や電子レンジ※ もお使いいただけます。
※ 最大消費電力内の電化製品がご利用いただけます。詳細はメーカーサイトをご覧下さい。
150年もの歴史をもち、アメリカの良心とも称される由緒正しいウールブランド『Pendleton(ペンドルトン)』。
お洒落なアウトドアシーンには欠かせない存在と言っても良いほど支持を集めるペンドルトンとのコラボレーション!
flexdream YouTubeにも登場!! ▶ @flex_dream
- ▶ 上の動画をYouTubeで見る場合はこちら
- ▶ スペック紹介のYouTubeはこちら
- ▶ このクルマについて詳細(HP)はこちら
- ▶ flexdream YouTube @flex_dream TOPはこちら
とにかく楽しみな2日間、是非ご来場お待ちしております!!!
関連ページ
- ・ランドクルーザー 中古車情報/カスタム画像・徹底解説
- ・ハイエース 新車・中古車情報/カスタム画像・徹底解説
- ・丸目換装 クラシックカスタム【FD-classic】
- ・クルマを使って楽しもう!FD-camp
- ・オーストラリア生まれの世界的オフロードパーツ【ARB 4x4 Accessories】
- ・アメリカ軍が防護用として唯一認めた特殊塗装【LINE-X(ラインエックス)】
- ・flexdream カスタムデモカー大集合!
参考