
ランクル40 flexdream デモカー
2Fガソリンエンジン積み替え
ランクル40 flexdream デモカー
2Fガソリンエンジン積み替え
ランクル40 BJ40Vマスタードイエロー
リアハッチは三方開きのモデル
ランクルの始まりは第二次世界大戦後間もない昭和26年(1951年)。
当時の米軍と警察予備隊の要請により「トヨタジープBJ」という名前で誕生しました。「BJ」の名前の由来は水冷直列6気筒3386ccのB型ガソリンエンジンと、SB型トラックのシャーシを改良したJ型シャーシを採用したことによります。その後、ジープという名前が商標権に抵触することから、昭和29年(1954年)6月に【ランドクルーザー】と改名し、ランドクルーザー20系がデビューしました。このランクル20系はトヨタが初めて本格的に海外進出を果たした車種と言われています。
そして昭和35年(1960年)、ランクル20系の後継モデルとしてランクル40系が登場しました。デザインはランクル20系をストップランプやグリルの変更など少し改良した程度でしたが、シャーシ関係を改善・改良し、フルモデルチェンジとなりました。
足廻りは前後リーフスプリングのリジットサスペンションを採用。 エンジンはランクル20系で評判の良かったF型ガソリンエンジン(水冷直列6気筒3878cc)を小し変更してそのまま採用。デビューから約13年間、多少の変更はあったものの、ランクル40系に搭載されていたエンジンはこのF型一種類のみでした。
ランクル40
flexdream 元デモカー BJ46V
現在ランクル40系と言えばディーゼル車というイメージが一般的ですが、国内仕様のランクル40に初めてディーゼルエンジンが採用されたのは昭和49年(1974年)。その時に採用されたエンジンは2977cc水冷直列4気筒のB型ディーゼルエンジンです。(トヨタジープBJに採用されたB型エンジンはガソリンエンジン。同じ名前を採用してますが、異なるエンジンです。)
型式には「BJ」という名称が与えられ、この時期以降、「BJ」と言えばディーゼル車というイメージが定着することになります。
国内ではディーゼルエンジンを採用したことにより「4ナンバー小型貨物登録」が可能となったことや、その後に設定されたLパッケージなどの乗用をイメージしたモデルが登場することによって、登録台数も増えることになりました。
そして約24年という長きにわたってこのランクル40系は販売され、後にランドクルーザーの人気を決定付けるモデルとなったのです。
販売終了から約30年経過した現在でも世界中で愛され続けている「ヨンマル」
日本国内だけでなく、世界各国で現役として活躍し、大切にされています。
稲妻フェスティバル2023@お台場 USトヨタを3台出展致します!(新車2023yタンドラ、2017yタコマ、 1987yランクル60)
アメカジファン必見!!
『稲妻フェスティバル(INAZUMA FESTIVAL)』
今回の稲妻フェスティバルは“いつ
...続きを読む
ランクル70再再販丸目モデル(GDJ76W)遂に発売開始!! 早速解説&カスタム!!
遂に丸目ヘッドライトとなったランクル70再再販 GDJ76Wが発売されました!
グレードはAXのみの1グレード、エンジンは1GD-FTVのディーゼル1種類&t
...続きを読む
ハイラックス×キャンピングカー『FT PORTER』取り扱い開始!! JOAキャンピングに出展致します!!
有限会社タクホウコーポレーションさんが製作するハイラックスのキャンピングカー『FT PORTER』
駅の送り迎えでも、お買い物でも、普段も普通に使えて、キャンプの際はあっという間にキャン
...続きを読む
『ふもとっぱらでそとあそびvol.18』丸目のランクル120プラド&ハイエースFD-BOXを出展します!
アウトドアメーカーさんも多数参加されるキャンプイベント『ふもとっぱらでそとあそび』。
今年もflexdreamは丸目ランクル120プラドと丸目ハイエースF
...続きを読む
既に何年も前からウワサされているランクル70の再販・復活。
今年ランクル70が生誕30周年を迎え、いよいよ再販・復活決定して発売されました♪
スペック情報やオプション関係、カラー
...続きを読む
ハイエース200系丸目換装クラシックカスタム【FD-classic】完成!
最新型ハイエース200系4型をレトロな丸目にカスタム!
丸目換装クラシックカスタム【FD-classic】完成!
最新現行型ハイエース200系4型をベ
...続きを読む
ランクルのボディーサイズは大きい方の車種になると思いますが、
最近の立体駐車場は結構大きめに作られていたりすることも多いです。
サイズを確認して見たら大丈夫だった!なんて事も良く
...続きを読む
一部のモデルを除き、ガソリンのランクルの場合は1ナンバーと3ナンバーから選べます。
ランクルの維持費は高い!!
とお考えの方も多いと思いますが、実は『1ナンバー登録』にすると、
...続きを読む