【ハイエースを出展】SBMファイナル@東京お台場当日の様子を紹介!
「箱車乗りのためのミーティング」として知られるSBM(スタイルボックスミーティング)。
※SBMファイナル東京お台場開催についての紹介はこちら
10年目を迎えた記念という事もあり、今年はflexdreamも出展致しました!!
当日は明け方こそ雨が残ったものの、日中は天気にも恵まれとっても大盛況で終わることができました♪
それではチラッと紹介します♪♪
フレックス・ドリーム ブースをご紹介!
フレックス・ドリームブース
@SBM(スタイルボックスミーティング)ファイナル 東京お台場
【flexdream×キープスラント】 アクティブサスペンションも展示致しました♪
※3インチリフトアップです。
MKWのアルミホイールも展示させていただきました♪
キープスラント リフトアップのハイエース2台!
今回出展したハイエースは2台!
共に先日遂に完成したflexdream×キープスラント コラボ開発のアクティブサスペンション装着!
ローダウンの多いハイエースですが、今回はあえて2台ともリフトアップで揃えてみました♪♪
※ノーマルバージョン(乗り心地改善 対策用)もあります。
①リフトアップ×LINE-X(ラインエックス)塗装
イベントではお馴染みのハイエース200系リフトアップ×LINE-Xカスタムデモカー!
今回はさらに2017年仕様にマイナーチェンジして登場です♪♪
※アメリカ軍や米政府が採用する 唯一の最強塗料、LINE-X(ラインエックス) 詳細はこちら!
リアビューはこちら!
リアゲートの『LINE-X』&『flexdream』はLINE-Xならではの3Dペイント!
さり気ない存在感たっぷり!?なお洒落なカスタマイズです♪♪
ヒッチカーゴもLINE-X塗装済みです。
415コブラのボンネット、JAOSスキッドバーをLINE-X塗装!
リフトアップされて四駆らしいイメージを強調しているこちらのデモカー。
JAOSのスキッドバーを追加して、LINE-X塗装を各所に施工する事でさらに四駆らしさをUP!
そして決め手に信頼と安心の日本メーカー IPF製のLEDライトバーもインストール!
コプラス ヘッドライト
今回マイナーチェンジしたポイントの一つ、コプラスヘッドライト!
ブラックアウトされたインナー形状はとっても独特!
最新型の高級車にもありそうなデザインですね!!
MKWアルミホイール『MK85』
こちらも今回のマイナーチェンジしたポイントアルミホイール。
四駆らしいイメージもバッチリなデザインのMKW:MK85、17インチを装着。
タイヤはBFグッドリッチのAT KO2をチョイスしています。
内装は2017NEWモデルのFD-BOX
そして内装は車中泊できる街乗り仕様車【ライトキャンピングカーFD-BOX】。
中でも4列目シートは純正跳ね上げシートを採用するFD-BOX2の2017NEWモデル初公開!
さらにデモカーらしいアレンジもタップリしています♪♪
デモカーらしく、flexdreamではお馴染みのペンドルトンコラボシートで製作!
ペンドルトン柄もこの秋冬モデルのNEWフェイスです♪♪
もちろん、同じようにペンドルトンでのFD-BOX施工オーダーも可能ですのでご相談ください!
FD-BOX2では、4列目シートは純正をそのまま採用する為、跳ね上げ式です。
この跳ね上げ式が使いやすい、という方も多いです。
FD-BOX2以外のラインナップも多数あります。詳しくはFD-BOXラインナップ一覧ページへどうぞ!
普段使いをより座りやすく、立体具合を増やしたNEWバージョンのT-REVOシート。
弱点は価格が少々上がることと、フルフラットベッドの際には立体の分凸凹が増えます。
車中泊より普段の街乗りを重要視される方にはお勧めシートです。
※通常の販売モデルではペンドルトンではなくALLレザー調生地となります。
(ペンドルトンでの制作も可能です。価格等、詳細はお問い合わせください)
2017NEWモデルから、FD-BOXシリーズは順次横向きから後ろ向きシートへと変更します。
その第1号車がこちらのデモカーです。
もちろん巻き取り式2点シートベルト内臓、車検対応です。
※2017年7月26日以降は横乗りへの構造変更が出来なくなります(3ナンバー、5ナンバー)
この為、FD-BOXシリーズの中でも横乗りを採用しているシリーズは『後ろ向きシート』へ順次マイナーチェンジ致します。
(期日より前に構造変更済みの車両における継続車検は問題ありません)
⇒横乗り規制について詳細はこちら!
普段は普通に街乗り仕様、それでいてキャンプやアウトドアの際はフルフラットベッドで車中泊!
それがFD-BOXのコンセプト。ですのでフルフラットベッドでの使いやすさはもちろん今まで通り!
足をのばして、ゆっくりと熟睡できます♪♪
②キープスラントのNEWデモカー!
四駆のサスペンションのプロフェッショナルとして知られるキープスラント。
そんなキープスラントのNEWデモカー:ハイエース200系 バン S-GLがこちらです♪♪
今回flexdream&LINE-X Auto Japanブースに展示頂きました!!
バンパー&JAOSオーバーフェンダーは『ホワイトLINE-X』
遠目で見ると気づかない!?
フロントバンパー&オーバーフェンダーはボディー同色のホワイトLINE-X!!
さり気なく四駆らしさを主張するカスタマイズ♪♪
アルミホイールはヴォルクレーシング レイズ:TE37
信頼と安心のMade In Japan、鍛造1ピースで軽いアルミホイール!
【ヴォルクレーシング レイズ:TE37】
四駆好きのキープスラントフリークの方は、「ハイエースでもTE37だ!」と思った方も多いのでは(笑)
ちょうど良いリフトアップ【3インチ】
もちろん足回りはキープスラントのアクティブサスペンション。
ちょうど良いリフトアップ量が見た目も乗り心地もGOODです♪♪
リアバンパーもLINE-X
リアビューはこちら!
実はさり気なくリアバンパーもLINE-X塗装施工済み!
そしてこちらも ペンドルトンシートカバー♪
キープスラントのデモカー:S-GLにもペンドルトンコラボシートカバー!
flexdreamデモカーと同じ生地、お揃いで装着していただいております♪♪
もちろん2列目セカンドシートも装着済み♪♪
このデモカーは驚きのプランも計画中!?
実はこちらのお車はS-GLのディーゼルターボ。
カナリお詳しい方ならピン!?と来てるかもしれませんが。。。
ちょっと驚きのプランを計画中!!!との事です。
楽しみですね!!!乞うご期待!!
SBMでの雰囲気を紹介!
SBMでは、様々な催し物も開催されていましたよ!
ダイバーシティー東京のスグ裏の駐車場という立地条件もあり、大変盛り上がりました♪♪
ズラッと写真を並べるだけとなりますが・・・
ご来場いただけなかった方も、雰囲気だけでも楽しんでいただけたらと思います!
※画像をクリックすると拡大します。
ハイエースの新車・中古車情報、徹底解説はこちら!
もっと色々ハイエースについて知りたくなった!!という方は是非こちらよりお越しください♪♪
現在flexdreamに在庫している新車・中古車のカスタム画像や相場価格についてはもちろん、ハイエースの歴史や歴代カタログのダウンロードページ、ボディーサイズ情報や1ナンバー・3ナンバー・4ナンバーの意味や維持費の比較、ディーゼル車とガソリン車の維持費と経済性についての比較などなど専門店らしい解説盛りだくさん!!
見ても読んでもタップリと楽しんでいただけるページです。
是非見てみてくださいね!!
参考