
90年代に圧倒的な人気!
ナイキのアウトドアブランド『ACG』が復活!
NIKE ACG(ナイキ ACG)とは?
1989年に誕生したNIKE(ナイキ)のアウトドアブランド。
名前の由来は "オール・コンディションズ・ギア" から来ています。
シューズはもちろん、ジャケットやバックなど様々なアウトドア向けのアイテムを展開。
90年代のアウトドアブームの際の人気ブランドとして活躍しました。
当時の旧ロゴで、90年代のデザイン・最新の機能性を備えて堂々復活!
トライアングルの中に、"ACG" の3文字を入れたレトロなイメージの当時のロゴのままで復活!
さらに90年代を彷彿とさせるデザイン、そして最新機能性を備えてリスタート!
アウトドア アパレル業界に一石を投じることになる事は間違いなさそうですね。
NIKE.com、MA5、BEAMSのみで限定販売開始!
既に話題沸騰中のようですのでご存知の方も多いかもしれませんが、
6月より、待望の限定販売が開始となりました!
ナイキファンの方はもちろん、アウトドアファンの方も必見ですね!
そんなナイキACGのイメージ画像にflexdreamランクル60が登場!

90年代のアウトドアブームで活躍したナイキのアウトドアブランドACG。
同じく90年代の四駆ブームで活躍、現在クラシックなスタイルがアウトドアシーンにも大人気のランクル60 FD-classic60。
という事で、NIKE ACG復活のイメージにランクル60 FD-classic60をご協力させていただきました!
イメージに採用していただき、とても格好良く撮影頂き、たいへん光栄です♪♪
⇒ランクル クラシックスタイルカスタム『FD-classic』についてはこちら
登場したランクル60丸目ヴィンテージグリーン『FD-classic60』

撮影協力させていただいた flexdreamのランクル60丸目 FD-classic60。
NIKE(ナイキ)ACG ロケ地 集合場所で撮影。
明るい写真はこちら

逆光気味でしたので...明るいランクル60丸目画像です。@無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場
撮影でも活躍した FD-campベッドキット

撮影の際にもお役に立つことができたFD-campベッドキット。
セカンドシートを前に倒して追加マットを敷けばフルフラットで車中泊も可能です♪
⇒FD-camp ランクル用ベッドキットについてはこちら
内装は ペンドルトン社とのコラボシートカバー

内装はナイキと同じくアメリカが本国のペンドルトンとのコラボシートカバー!
アメリカ本国ではNIKE×PENDLETONのコラボシューズもあるんですよ♪♪
⇒FD-camp ペンドルトンコラボカスタムについてはこちら!
※今回紹介のこちらのペンドルトン生地はアガベストライプ。その他の柄も様々ご用意しています。
ランクル60丸目を再現したランクル80丸目もあるんです!

実は今回 ナイキACGの撮影に協力させていただいたランクル60丸目にそっくりな『ランクル80丸目換装』があるんです!
ランクル60丸目をボンネットの折り目までしっかりと再現、それでいて80のプレスラインもしっかりと尊重!
製品も純正オプションも請け負うメーカーさんで製造している本格クオリティーです!
※左奥がランクル60、右手前がランクル80です。
⇒ランクル80丸目『60フェイス換装』について詳しくはこちら!
<おまけ>
ランクル60 FD-classic × NIKE ACG 撮影シーン



撮影したロケ地はサボテンが有名な日本国内の某所。
私たちには想像もつかない様なロケーションでした!
それにしても、打ち合わせから決定など、準備期間のしっかりしている点や、当日のスタッフの多さにはびっくりしました!
さすが世界的一流ブランドNIKEさんの熱心さを垣間見ることができました♪♪
関連ページ
参考