
日本では一般的に「年式」というと『初度登録の年』を表すことが多いですが、
アメリカの場合は「年式」というと『モデル年式』を表します。
日本国内でも米国車(アメ車)の場合は「年式」というと『モデル年式』を表し、
プライスボードやWebサイト上でも『モデル年式』を表すことが一般的です。
(米国車に限らず、並行輸入車の場合『モデル年式』を表すことが一般的です)
並行輸入車をあまり扱っていない中古車販売店では特に注意が必要です。
例えば平成20年式(2008年式)と表記しているが、
国内の初年度登録が平成20年でVINコードを確認すると2005年モデルだった。
(表記上の年式では新しい車のように見えるが、実はもっと古い車だった)
ということは大手の中古車販売店でも頻繁に見受けられます。
並行輸入車に限らず、輸入車の場合、車の部品などを注文したりする場合は、
車検証上の『初年度登録』ではなく、『モデル年式』が重要になります。
このモデル年式はVINコード(シリアルナンバー)と呼ばれる17桁のコードでわかります。
詳しくはVINコード(シリアルナンバー)とはをご覧ください。
【動画有】新型タンドラ2022年モデルフルモデルチェンジ!1794EDクルーマックス実車で解説!
【2022 フルモデルチェンジ】
新型タンドラの1794エディションが日本上陸!
ランクル300が超品薄状態であることはご存じの方も多いと思いますが、
...続きを読む
『HMG ハイラックスミーティングin群馬2022 by 群馬トヨタRVパーク』ハイラックス カスタムデモカーを出展致します!
『HMG:Hilux Meeting in Gunma』
~群馬トヨタRVパークさんが主催するハイラックスミーティング~
...続きを読む
【キャンペーン期間】
2021年12月27日~2022年1月31日の期間中にご投稿いただいた分
※先着
...続きを読む
オートローン特別低金利【新車1.6%・中古車1.9%】延長のお知らせ
お車をより気軽にお乗り頂けるようにオートローン特別低金利キャンペーンを行って参りましたが、
この度、企業努力を重ねた結果、延長することを決定いたしました。
...続きを読む
車検基準改正:はみ出しタイヤ「ハミタイ」&横出しマフラー規制一部緩和!
ランクルなどのクルマをカスタムした際に重要なポイント『車検に通る?通らない?』という点がありますが、
平成29年6月22日より、はみ出しタイヤ(通称:ハミタイ)と横出しマフラーについての車検
...続きを読む
【実車画像有り】新型ハイラックス マイナーチェンジを発表!徹底解説!
トヨタのピックアップトラック『ハイラックス』がマイナーチェンジされました。(2020年8月19日)
今回は外観やエンジン、足回りにおいても変更されるビッグなマイナーチェンジです。
...続きを読む
BFグッドリッチATタイヤがマイナーチェンジ!KOからKO2へ!
ホワイトレタータイヤで人気のBFグッドリッチ。
今回、オールテレン(AT)タイヤがKOからKO2へマイナーチェンジしました。
早速装着したのでご紹介いたします♪♪
※現在はま
...続きを読む
東京お台場で開催されたムーンアイズストリートカーナショナルズ2016。
今回は記念すべき30回目という事もあり、出展台数もすごく多く、大変盛り上がりました♪
当日の様子をチラッと
...続きを読む