新着情報

新着情報

2014年

FJクルーザートレイルチームアルティメットEd販売オーダー開始!

2014年モデルのUSトヨタ(北米トヨタ)FJクルーザー有終の美を飾る特別仕様車

トレイルチームアルティメットEd。遂に販売オーダー受付開始!!

 

FJクルーザー2014 トレイルチーム アルティメットEd
FJクルーザー2014 トレイルチーム アルティメットEd 徹底解説はこちら!

 

なんと2500台限定販売車!

最後の最後のプレミアムな装備の特別仕様車です。

現地ディーラーでも確保するのがとても大変なお車ですので気になる方是非お早めにお問い合わせください!!

 

価格・納期についてのお問い合わせはこちら!!

 

 

FJクルーザーの新車・中古車情報とモデル徹底解説はこちら!

価格・在庫情報はもちろん、カラーバリエーションやモデル紹介、カスタムカーギャラリーなどなど

見て・読んで、タップリお楽しみいただけると思いますので是非どうぞ♪♪

 

 

 

 

 

FJクルーザー   2014年04月04日



領収書の印紙税非課税範囲変更について

平成26年4月1日より領収書の印紙税の非課税範囲が変わります。

3万円以上で必要だったので、「あれ!?」と思う方もいると思うのでお知らせいたします。

 

【今まで】

30,000円以上→200円の収入印紙が必要

 

【平成26年4月1日より】

50,000円以上→200円の収入印紙が必要

 

※注※

50,000円以上は50,000円を含みますが、基本的には税抜価格で考えます。

例えば消費税込み51,000円の領収書を書く場合、税抜き価格は50,000円を下回ります。

その際は、『内消費税額を明記』(税抜き価格が50000円を下回る事が記載)してある場合は収入印紙は不要となります。ただし、消費税額等が記載のない場合は収入印紙が必要となります。

 

 

領収書に係る印紙税金額一覧

 

  5万円以上100万円以下のもの  200円

100万円を超え 200万円以下のもの  400円

200万円を超え 300万円以下 〃   600円

300万円を超え 500万円以下 〃   1千円

500万円を超え1千万円以下 〃   2千円

1千万円を超え2千万円以下 〃   4千円

※以上は省略※

 

 

≪平成26年4月1日より変更される税金関連の記事≫

 

 

≪参考≫

 

 

 

 

NEWS   2014年04月01日



消費税増税に伴う表示価格変更のお知らせ

先日お知らせいたしましたように、本日3月31日を持ちましてflexdreamのWebサイト上での表示価格を

【5%消費税込み表示】から【8%消費税込み表示】へと変更いたします。

 

本日中は5%価格と8%価格が一時混在することもございますので、

詳細は取扱店舗にてご確認いただきますようお願いいたします。

 

 

提携広告媒体での価格表示について

 

また、GOO-netやカーセンサーなどの提携広告媒体につきましても、flexdreamの在庫物件に関しましては本日価格変更の処理を行いますが、各提携広告媒体により反映されるまでにかかる日数が異なります。

(最長で1週間~10日程度かかる媒体もございます)

 

 

ブログ等での価格表示について

 

flexdreamのWebサイト上やその他提携ブログサイト上での記事等においては全ての過去の記事を修正することは難しいということもあり、過去に記載した金額が5%消費税込み価格である可能性も大いに考えられます。

恐れ入りますが過去のブログ記事等での表示価格につきましては改めて担当店舗にご確認いただけますようお願い致します。

 

 

お客様には様々なご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力お願い申し上げます。

万一お気づきの点がございましたらこちらまでお問い合わせください。

 

 

 

関連記事

 

 

 

 

 

 

 

 

NEWS   2014年03月31日



4WD・SUVパーツガイド2015発売!取材頂いたランクル タンドラなど掲載!

先日ランクル・タンドラ・FJクルーザーなどを取材いただいた【4WD・SUVパーツガイド2015】

いよいよ発売となりました!!

先日の取材の風景はこちら!

 

 

4WD・SUVパーツガイド 2015年版 とは

 

レッツゴー4WDやアメ車マガジンでおなじみの新アポロ出版(ぶんか社グループ)が発行する

年間ムック本のパーツ&アクセサリーカタログ本です。

本の厚みはおよそ3cm、【パーツガイド】という名のふさわしい・・・

4WD/SUVのパーツ&四駆ショップがタップリ掲載されている本です。

 

毎年3月末ごろ発売、

Webカタログも充実しています。

4WD・SUVパーツガイド Web版はこちら

 

2014年3月に発売のパーツガイドがパーツガイド2015年版となります。

4WD SUV パーツガイド2015 表紙

4WD・SUV パーツガイド2015 表紙(2014年3月発売)

毎年色が変わって発売されます♪昨年は水色、

今年はちょっと紫色っぽいピンクが目印です!!

 

四駆系のお車にお乗りの方は是非1冊、持っていても良いと思います♪♪

 

 

flexdreamのランクル・タンドラ等を取材いただいた記事はこちら

※画像をクリックすると拡大します※

4WD・SUVパーツガイド2015 ランクル・タンドラ掲載紙面

4WD・SUVパーツガイド2015 ランクル・タンドラ・FJクルーザーなど取材いただいた記事はこちら

 

とっても格好よく記事を作っていただきました♪♪

是非本屋さんでお求めくださいね♪♪

四駆好きの方は一冊持っていてもいいと思いますよ~~~!!!

 

 

 

もっと色々見たい!知りたい!と思っていただいた方は・・・

ランクルの中古車情報と各モデル徹底解説・カスタムカーギャラリーはこちら!!
タンドラの新車・中古車情報と徹底解説・カスタムカーギャラリーはこちら!!
FJクルーザーの新車・中古車情報と徹底解説・カスタムカーギャラリーはこちら!! 

 

 

 

 

 

 

ランクル   2014年03月30日



ランクル 維持費と経済性-28.4改定版

一部のモデルを除き、ガソリンのランクルの場合は1ナンバーと3ナンバーから選べます。

ランクルの維持費は高い!!
とお考えの方も多いと思いますが、実は『1ナンバー登録』にすると、
意外や意外・・・
ヘタな車より、安くなってしまったりするケースも多いいのです!!

さらにランクルの車両保険は高い!!
と思っている方も・・・
確かにランクルの車両保険は盗難率の関係上他の車種に比べて割高にはなりますが、
これも意外や意外・・・
1ナンバーにすると、安くなってしまうケースも多いのです!!!


車を所有する上でかかってくる費用の内、代表的なものに、

  • ・駐車場代
  • ・任意保険
  • ・自動車税
  • ・車検

があります。

 

 

平成26年4月から重量税、27年4月に自動車税、28年4月に重量税、29年4月から自賠責保険料、一部改定があります

最新版の維持費比較「平成29年4月自賠責保険料改訂版」はこちら

 

 

 

ランクルプラドの維持費比較はこちらへどうぞ

 

 

自動車税とは


毎年、5月ごろに車検証の住所宛に郵送で払込票が送られてくる都道府県税です。
都道府県によっては自動引き落としも可能です。

 

自動車税はそのお車の用途車種(自家用乗用・自家用貨物など)や、排気量などにより金額が変わります。

乗用・キャンピングなどの車両は排気量ごとに金額が変わりますが、

貨物の車両は排気量は自動車税の金額には影響しません。

 

車検とは


車が道路運送法に定められた保安基準に適合しているかどうかを検査すること。
さらに、車検期間に応じた自賠責保険の加入&重量税の納付が必要です。

3ナンバーの場合、車検は2年に一度。
(以前は初年度登録から10年以上経過した車は毎年車検を受ける必要がありましたが、
 平成7年に廃止されました)


1ナンバーの場合、車検は1年に一度。

自賠責保険や重量税は登録のナンバーや車両重量(または車両総重量)によって金額が変わります。
ということで、ランクル各モデルごとに比較してみます。
 

 

 

ランクル100 1ナンバーと3ナンバーの維持費比較

※1ナンバーは車検が1年毎、3ナンバーは車検が2年毎なので、比較する為に2年でかかる費用を比べます

※新車より13年経過しているかどうかで自動車税・重量税の金額が変わります

※新車より18年経過しているかどうかで重量税の金額が変わります

 

 

新車より13年経過していないお車の場合

 

【1ナンバー】登録で2年間にかかる費用

  • ・自動車税 16,000円×2
  • ・自賠責保険(12か月) 24,040円×2
  • ・重量税 15,000円×2

 合計 95,080円

 

【3ナンバー】登録で2年間にかかる費用

  • ・自動車税 88,000円×2
  • ・自賠責保険(24か月) 27,840円
  • ・重量税 50,000円

 合計 253,840円

 

新車より13年以上経過しているお車の場合

 

【1ナンバー】登録で2年間にかかる費用

  • ・自動車税 17,600円×2
  • ・自賠責保険(12か月) 24,040円×2
  • ・重量税 17,100円×2

 合計 117,480円

 

【3ナンバー】登録で2年間にかかる費用

  • ・自動車税 101,200円×2
  • ・自賠責保険(24か月) 27,840円
  • ・重量税 57,000円

 合計 287,240円

 

新車より18年以上経過しているお車の場合

 

【1ナンバー】登録で2年間にかかる費用

  • ・自動車税 17,600円×2
  • ・自賠責保険(12か月) 24,040円×2
  • ・重量税 18,900円×2

 合計 121,080円

 

【3ナンバー】登録で2年間にかかる費用

  • ・自動車税 101,200円×2
  • ・自賠責保険(24か月) 27,840円
  • ・重量税 63,000円

 合計 293,240円

 

 

 

車検整備の料金を参考金額として追加して、任意保険も含めて表にしてみました。

参考にしていただければ嬉しいです。

(クリックすると比較表をpdfで表示します)

ランクル100維持費比較表平成28年4月改定版

ランクル100維持費比較一覧早見表(pdfファイル)

 

 

 

 

ランクル80 1ナンバーと3ナンバーの維持費比較


※1ナンバーは車検が1年毎、3ナンバーは車検が2年毎なので、比較する為に2年でかかる費用を比べます※

 

 

【1ナンバー】登録で2年間にかかる費用

  • ・自動車税 17,600円×2
  • ・自賠責保険(12か月) 24,040円×2
  • ・重量税 18,900円×2

 合計 121,080円

 

【3ナンバー】登録で2年間にかかる費用

  • ・自動車税 87,900円×2
  • ・自賠責保険(24か月) 27,840円
  • ・重量税 63,000円

 合計 266,640円

 

 

 

車検整備の料金を参考金額として追加して、任意保険も含めて一覧表にしてみました。

参考にしていただければ嬉しいです。

(クリックすると比較表をpdfで表示します)

ランクル80維持費比較表 平成28年4月改訂版

ランクル80維持費比較一覧早見表(pdfファイル)

 

 

 

 

ランクル60 1ナンバーと3ナンバーの維持費比較


※1ナンバーは車検が1年毎、3ナンバーは車検が2年毎なので、比較する為に2年でかかる費用を比べます※

 

 

【1ナンバー】登録で2年間にかかる費用

  • ・自動車税 17,600円×2
  • ・自賠責保険(12か月) 24,040円×2
  • ・重量税 18,900円×2

 合計 121,080円

 

【3ナンバー】登録で2年間にかかる費用

  • ・自動車税 76,400円×2
  • ・自賠責保険(24か月) 27,840円
  • ・重量税 63,000円

 合計 243,640円

 

 

 

車検整備の料金を参考金額として追加して、任意保険も含めて表にしてみました。

参考にしていただければ嬉しいです。

(クリックすると比較表をpdfで表示します)

ランクル60維持費比較表 平成28年4月改訂版

ランクル60維持費比較一覧早見表(pdfファイル)

 

 

1ナンバーにすると意外と維持費は安いのです。
アルファードやエスティマなどと比較してみて下さい。
ランクルもアリだな!!
と思っていただけるのではないでしょうか???
flexdream では、ランクルといえども古くなってきている車も多い。
ということもあり、毎年しっかり点検して、車検を取って、維持費も安く済む、
ということで1ナンバーをお勧めしています。

 

 

 

 

1ナンバー(貨物登録)のメリット・デメリット


1ナンバーのメリットはとても大きいですが、デメリットもあります。
使用環境などに応じてお選びいただくことが良いと思います。


・車検が毎年 ・3ナンバーの場合は乗車定員8人乗りが可能ですが、1ナンバーの場合は5人乗りとなります。

・高速料金は3ナンバーは普通料金。1ナンバーの場合は中型料金となります。

 

 

これが「全て」という訳ではありませんので、
使用環境やお車の仕様等に応じてランクル専門店スタッフまでご相談くださいね♪♪

 

 

 

 

法定費用一覧月割り早見表

法定費用月割一覧早見表 自動車税・自賠責保険・重量税(平成28年4月改正)

 

法定費用月割一覧早見表 自動車税・自賠責保険・重量税(平成28年4月改正):pdfファイル

 

※自動車税の月割り計算方法は「年額÷12×残りの月数」となります。

 100円未満は切り捨てにて計算しております。

 

 

 

 

ランクルの中古車価格情報 モデル一覧と徹底解説はこちらから!

ランクル中古車情報と各モデル徹底解説



(注)

  • ※車検については主にかかる費用を記載しています。
     通常上記とは別に検査印紙代や車検整備費用等がかかります。
  • ※自動車税はガソリン車の場合、
     初年度登録より13年目より10%~15%増えます。(ナンバーにより異なります)
     (ディーゼル車の場合、11年目から)
     ランクル80・ランクル60は10%~15%増しでの計算をしています。
  • ※税制は常に変更があります。
     正確な情報をご提供できるよう日々努めておりますが、全てを保障するものではありません。
     予めご了承の上、ご参照頂きますようお願い致します。

 

 

 

 

ランクル   2014年03月28日



ランクルの買取もお任せ!ランクル専門店flexdream

ランクル専門店のflexdreamではランクルの買取も本格的に行っております。

 

よくお客様の中には「しっかりやってくれたランクルを売りたいとはいいにくい・・・」そんな声も耳にしますが、

私達としては決してそんなことはないのです。

 

もちろんランクルを降りる、と聞けばそれは寂しい気持ちも生れます。

ですが「きっといつかまた、ランクル乗りに戻ってきてください」と笑顔で迎えさせていただきます♪♪

 

手塩をかけて作って、メンテナンスしてご納車させていただいたランクルが、

大切に大切に乗っていただいて再び戻ってくるという事はとても素敵で嬉しいことだと考えています。

 

 

flexdreamで販売させていただいたランクルは、必ずどこよりも高く買取り致します!

すみません、必ずとは少し言い過ぎましたが、その位の気持ちでご対応致します。

 

なぜなら、

手塩にかけて販売した車だから
『いいクルマ』である事が間違いないから
そして買っていただいた最後のお礼として・・・

 

 

もちろんflexdreamで販売していないお車もどこよりも高く買取りできると思います!!

ランクル専門店ですのでランクルの買取もどこにも負けません!

 

ランクルの相場を毎日見ているから
直接店舗で販売できるので中間マージンが無くて済むから
そしてランクルが好きだから・・・

 

 

もちろん日本全国各地、買取可能です!!

手間はかけさせません!

近くの買取屋さんより遠くのランクル専門店にお任せ下さい!

ホントに10万、20万、変わるかもしれませんよ~~!!!

 

 

 

ランクルの買取お問い合わせはこちら!ランクルを高く買取りできる理由もしっかり説明しています♪

 

ランクル徹底解説ページはこちら!flexdreamのランクへの愛情もきっとわかっていただけるハズ♪♪

 

 

 

 

 

ランクル   2014年03月27日



2014年4月から自動車取得税と自動車税の減税と増税について

最近メディア等でも大きく報道されているように、間もなく消費税が5%から8%へと増税されます。

消費税増税に伴って自動車取得税を減税する法案がようやく決定したのでお知らせいたします。

毎度のことですが、こんなにギリギリに法案決定されると困りますよね・・・

決定するのが4月1日開始日の1週間ちょっと前ですからね、なんとかして欲しいものです。

※とはいえ立法(国会)にて両院通過が3月20日、

 行政(総務省→税事務所など)への通達は現在まだのようです・・・

※4月1日更新:さすがに本日確認したらしっかり対応いただきました♪

 通達も来て、確定とのことです。

 

自動車取得税減税について(平成26年4月から)

2014年(平成26年)4月1日以降に登録するお車の取得税率が下がります。

 

自動車取得税とは自動車を取得(登録)する際にかかる税金です。

中古車の場合は年数による減価償却が計算され、5年程度で取得税はかからなくなります。

(新車価格により変わります)

 

普通車の自動車取得税は5%から3%に減税

今まで5%だった普通車の自動車取得税は3%へと引き下げられます。

 

また、エコカー減税はさらに減税率が増えることになりました。

①75%減税車は80%減税へ

②50%減税車は60%減税へ

 

 

軽自動車の自動車取得税は3%から2%に減税

もともと3%だった軽自動車取得税は2%へと引き下げられます。

※軽自動車税の増税は平成27年(2015年)4月から(7200円→18000円)※

 

 

自動車税も少し変わります(平成27年4月予定)

 

グリーン税という言葉は聞いたことがありますでしょうか??

ガソリン車は新車から13年以上、

ディーゼル車は新車から11年以上、

経過したお車は現在自動車税が概ね10%加算されています。

 

これが2015年4月からは15%へと変わる見込みです。

例えばflexdreamで取り扱いの多い1ナンバーのお車の場合、

16000×1.1=17600円だったのが

16000×1.15=18400円と変わります。

 

変更時期今年ではなく、来年平成27年からのようです。

 

 

重量税も一部変わります(平成26年4月から)

 

ようやく3月27日税事務所に国土交通省より通達が来たようなので修正して報告いたします。

 

【変更内容】

①現在新車登録時に免税が適応されているエコカーが、

 2回目の車検も免税されるようになります。

 (今までは50%減税)

 ※flexdream取り扱い車種にはあまり関係無いです※

 

②現在減税中の重量税が少し上がります。

(重量税とは車検時に国に治める税金です)

上がる車両は新車登録から13年以上経過していて18年経過していない車のみ。

 

 

(例)flexdreamで取り扱いの多い車両重量のお車の金額例です。

 

新車登録から13年未経過のお車は変更無し

≪自家用乗用(2年)≫

・車両重量 1.5t以上2tまで:32,800円

・車両重量 2t以上2.5tまで:41,000円

≪自家用貨物(1年)≫

・車両総重量 2t以上2.5tまで:9,900円

・車両総重量 2.5t以上3tまで:12,300円

 

13年以上経過していて18年経過していない車のみ変更有り

≪自家用乗用(2年)≫

・車両重量 1.5t以上2tまで:40,000円→43,200円

・車両重量 2t以上2.5tまで:50,000円→54,000円

≪自家用貨物(1年)≫

・車両総重量 2t以上2.5tまで:11,400円→11,700円

・車両総重量 2.5t以上3tまで:15,000円→16,200円

 

18年以上経過のお車も変更無し

≪自家用乗用(2年)≫

・車両重量 1.5t以上2tまで:50,400円

・車両重量 2t以上2.5tまで:63,000円

≪自家用貨物(1年)≫

・車両総重量 2t以上2.5tまで:13,200円

・車両総重量 2.5t以上3tまで:18,900円

 

となるようです。

変更後の法定費用一覧はこちらをご覧ください

(flexdream取扱い車種中心のスタッフ用一覧表です。)

 

 

自動車取得税について既にご契約いただいているお客様へのご対応

 

既にご契約いただいているお客様で取得税率を5%にて計算させていただいているお客様に関しましては、もちろんご返金させていただきますのでご安心ください。

万一お気づきの事がありましたらこちらよりお問い合わせください。

 

 

ランクルの維持費と経済表の比較も重量税変更に伴いUPしました※

 

 

 

≪参考≫国土交通省Webサイト:平成26年度税制改正結果概要(車体課税関連).pdf

 

 

 

 

NEWS   2014年03月24日



4型ハイエース200系 内装カスタムFD-BOX2【2014新型】デビュー!

ハイエースの内装カスタムコンプリートパッケージ【FD-BOX】

中でもリーズナブルで人気のラインナップ【FD-BOX 2】。

お客様の様々な貴重なご意見と、ハイエース専門店としての経験を基に、

見た目はもちろん、『より一層使いやすく』考えて2014年モデルとしてマイナーチェンジ致しました♪♪

200系ハイエース4型での価格も発表いたします!

 

 

FD-BOX2 【2014NEWモデル】 変更点はこちら

 

3列目補助席 固定式から収納式(跳ね上げ)へ

※画像をクリックすると拡大します※

FD-BOX2 2014変更点 3列目跳ね上げ補助席 展開時

ハイエース200 内装カスタム【FD-BOX 2】

3列目シート展開時

横乗り式の補助席です。シートベルトも装備。

 

FD-BOX2 2014変更点 3列目跳ね上げ補助席 収納時

 ハイエース200 内装カスタム【FD-BOX 2】

3列目シート 収納時

スッキリ跳ね上げ収納式に変更しました。

 

 

カーゴルーム(荷室)最後部の処理変更

FD-BOX2 2014変更点 フロア処理変更

ハイエース200 内装カスタム【FD-BOX 2】

カーゴルーム(荷室)最後部の処理を変更しました。

 

 

フローリングフロアのカラーをブラックウッドに加えブラウンウッドを追加

※オーダーの場合は今までのブラックウッドはもちろん、ブラウンのウッドもお選びいただけます※

※既に施工済みの展示車両の場合は変更できません※

FD-BOX2 2014変更点 ブラウンフロア選択可能に

ハイエース200 内装カスタム【FD-BOX 2】

フローリングフロア:ブラウンのウッドもお選びいただけるように致しました。

※もちろんこの他にもシートの生地変更・サイズ変更等ご相談ください※

 

 

ハイエース200系4型×FD-BOX2 2014年モデルNEWバージョン価格

 

  • ・REVOseat   FWM型   339,8万円
  • ・REVOiーseat SF型     339,8万円 (写真のシートです)
  • ・REVOiーseat SM型    349,8万円

 

※価格は消費税5%での表示価格です※

 

 

FD-BOX2 【2014NEWモデル】 詳細画像

※画像をクリックすると拡大します※

ハイエース200系 4型シートカバー

ハイエース200 内装カスタム【FD-BOX 2】

運転席・助手席はリアシートに合わせてブラックのシートカバー装着。

 

ハイエース内装カスタムFD-BOX2 2014 2列目セカンドシート

ハイエース200 内装カスタム【FD-BOX 2】

2列目セカンドシート(REVOiーseat SF型シート)

 

ハイエース内装カスタムFD-BOX2 2014 2列目対面シート展開

ハイエース200 内装カスタム【FD-BOX 2】

2列目セカンドシートを逆向きにして対面シートにした状態です。

FD-BOXシリーズは全てのラインナップで対面シートアレンジ可能です。

 

ハイエース内装カスタムFD-BOX2 2014 3列目補助席 横乗り

ハイエース200 内装カスタム【FD-BOX 2】

3列目サードシートは補助席:横乗り式です。

シートベルトも装備しています。

 

ハイエース内装カスタムFD-BOX2 3列目補助席跳ね上げ 収納時

ハイエース200 内装カスタム【FD-BOX 2】

3列目サードシート跳ね上げ収納時。

邪魔にならないスッキリ跳ね上げ式♪

 

ハイエース内装カスタムFD-BOX2 2014 4列目は純正シート(シートカバー装備)

ハイエース200 内装カスタム【FD-BOX 2】

4列目シートは純正シートをそのまま採用。4人乗りです。

もちろんブラックレザー調シートカバー装着致します。

 

ハイエース内装カスタムFD-BOX2 2014 3・4列目フラットベット

ハイエース200 内装カスタム【FD-BOX 2】

2列目シートをそのまま乗車できる状態でも3列目・4列目だけでも展開可能です。

これだけ広いフラット空間が可能です。

 

ハイエース内装カスタムFD-BOX2 フルフラットベット

ハイエース200 内装カスタム【FD-BOX 2】

2列目も倒してフルフラットベット展開時。

とっても広々、大人が楽々足を延ばして寝れる広さです。

 

ハイエース内装カスタムFD-BOX2 5人乗車時の荷室

ハイエース200 内装カスタム【FD-BOX 2】

4列目シート跳ね上げるととっても広々!5人乗車の状態でもこの広さです♪

 

ハイエース内装カスタムFD-BOX2 荷室は大容量積載可能

ハイエース200 内装カスタム【FD-BOX 2】

セカンドシートも倒すと荷室はとっても広々、大容量の積載も可能です!!

 

ハイエース内装カスタムFD-BOX2 4列目シート跳ね上げ時

ハイエース200 内装カスタム【FD-BOX 2】

4列目を跳ね上げて、2列目・3列目でベットにしても使い勝手とても良いです。

 

ハイエース内装カスタムFD-BOX2 重歩行フローリングフロア

 ハイエース200 内装カスタム【FD-BOX 2】

床面の重歩行フロアは大型商業施設でも使われるとっても丈夫で傷も付きづらいフロア。

お手入れも楽々です!!

ブラックウッドとブラウンウッドのラインナップがあります。

 

 

今後も様々なご意見とハイエース専門店としての経験を基に、さらなる進化を続けて参ります!!

「ここがこうだったらな・・・」

「こういう感じがいいな・・・」

ちょっとした変更も可能ですのでご意見・ご要望などお気軽にご相談ください!!!

 

 

ハイエース内装カスタムコンプリート:FD-BOX この他のモデル・詳細はこちら

ハイエース内装カスタムコンプリートFD-BOX

ハイエースの内装カスタムコンプリート【FD-BOX】

詳細画像付きで徹底解説しています♪♪

掲載中のモデルの中でも「ここをこう変えたい」などなど詳細変更可能です!

お気軽にお問い合わせください!!

 

 

ハイエース新車・中古車最新情報と価格 モデル解説はこちら!

ハイエース 新車・中古車の在庫情報と価格 モデル紹介

現在販売中・入庫予定のハイエース新車・中古車の最新在庫情報と価格はもちろん、

ハイエースについての徹底解説も紹介中!!

カスタムカーギャラリー画像集もありますのでカスタムの参考にも是非見てみて下さいね!!

 

 

 

 

 

ハイエース   2014年03月22日



ランクル&ハイエース湘南厚木店(神奈川県)ついに本日グランドオープン!!

【神奈川県内最大級を誇るランクル&ハイエースの専門店】
flexdream湘南厚木店、ついに本日グランドオープン!!

 

ランクル・ハイエース湘南厚木店(神奈川県)_1ランクル・ハイエース湘南厚木店(神奈川県)_2ランクル・ハイエース湘南厚木店(神奈川県)_3ランクル・ハイエース湘南厚木店(神奈川県)_4

 

店舗情報

ランクル専門店 フレックス・ドリーム ランクル湘南厚木店(神奈川県)店舗詳細はこちら

ハイエース専門店 フレックス・ドリーム ハイエース湘南厚木店(神奈川県)店舗詳細はこちら

 

 

≪所在地≫

〒243-0023
神奈川県厚木市戸田1280-1
TEL:046-258-6480
FAX:046-258-6481

 

≪アクセス≫

厚木市と平塚市・伊勢原市・茅ケ崎市のちょうど境の場所です。
●東名高速・圏央道・小田原厚木道路からは、東名厚木ICより平塚・藤沢方面に約2キロ。
  国道129号線右側(橋本方面車線)
●2018年完成予定の新東名厚木南ICからは降りたらすぐ0.5キロ
●新湘南バイパス方面からは寒川北ICより約5キロ。
●電車の方は小田急線の愛甲石田駅(新宿から一本)
 またはJR相模線の門沢橋駅までお迎えに上がります!

海から10キロも無い立地ですので波乗り後にご来店もお待ちしております♪

 

≪第2展示場もあります≫

神奈川県平塚市大神2026
全天候型屋根付き大型倉庫です。
もちろんセキュリティーも完備!!
店舗からは車で2分!
ご成約いただいた車両・お預かりの車両は室内で保管いたします。

 

 

オープン記念キャンペーンも実施しております!!

ご来店、スタッフ一同心よりお増ししております!!!

 

 

 

 

 

ランクル   2014年03月21日



タンドラ2014年モデルのカスタム画像集≪クルーマックス編≫

タンドラ 2014 1794Edのカスタムとランクル200のカスタム

タンドラ2014年モデル:1794Edのカスタムカーとランクル200のカスタムカーを並べて

 

 

タンドラは2014年モデルからビックなマイナーチェンジがありました♪♪

一見フルモデルチェンジ!?とも思えるほど外装・内装の変更がありましたね!

タンドラ2014年新型モデル徹底解説はこちらへどうぞ!

 

そんな2014年モデルのタンドラも様々なカスタムに挑戦してみました♪♪

カスタム画像を紹介してみます!!

 

まずはノーマルのタンドラ2014年モデル
   ≪リミテッドTRDオフロードPKG≫

タンドラ2014年モデル リミテッドTRDオフロードパッケージ ノーマル

タンドラ2014年モデルのTRDオフロードPKG ノーマルのクルーマックス2台並べて撮影

クルーマックスはノーマルでも十分迫力があって格好いいですね!!

 

 

続いて2014年モデルのノーマルと
   2013年モデルのカスタム比較

タンドラ2014年モデルノーマル&2013年モデルカスタム

タンドラの2014年モデルのノーマルと2013年までのモデルのカスタムカーを並べてみました。

ともにクルーマックスです。どちらも格好よく捨てがたい!?お好みはどちらでしょうか???

 

 

タンドラ2014年モデル 1794Ed のカスタム≪ブラック≫

タンドラ 2014年モデル 1794Ed ブラック

タンドラの2014年モデル以降新設された最上級グレード1794Edベースのカスタム!

(1794Edはクルーマックスのみ)

まさに迫力マンテン、存在感抜群のスタイルです。

街中はもちろんですが、海もとっても良く似合う車ですよね!!

 

カスタムスペック
  • リフトアップ
  • ブッシュワーカーポケットスタイルオーバーフェンダー
  • KMC:XD ロックスター20インチアルミホイール
  • NITTO(ニットー):トレイルグラップラーMTタイヤ
  • ベットライナー

 

 

タンドラ2014年モデル 1794Ed のカスタム≪バルセロナレッド≫

タンドラ2014年モデル1794Edのカスタム バルセロナレッド

タンドラ2014年モデル 1794Ed バルセロナレッドのカスタム

さすがタンドラ、どんなカラーでも良く似合いますね!!

大きなボディーでこのカラー、そしてこのカスタム。存在感はハンパじゃありません!!

 

カスタムスペック
  • リフトアップ
  • ブッシュワーカーポケットスタイルオーバーフェンダー
  • KMC:XD ロックスター20インチアルミホイール
  • NITTO(ニットー):トレイルグラップラーMTタイヤ
  • ベットライナー
  • LEER700 ハードトノカバー

 

 

タンドラ2014年モデル リミテッド TRDオフロードPKGのカスタム

タンドラ2014年モデル リミテッドTRDオフロードパッケージのカスタム

タンドラ2014年モデル リミテッドTRDオフロードパッケージベースのカスタム。

※リミテッドはグリルがビレットグリル標準装備※

※リミテッドもクルーマックスのみ※

 

カスタムスペック
  • リフトアップ
  • ブッシュワーカーポケットスタイルオーバーフェンダー
  • KMC:XD ロックスター20インチアルミホイール
  • NITTO(ニットー):トレイルグラップラーMTタイヤ
  • ベットライナー
  • チューブサイドステップ

 

 

タンドラ2014年モデル SR5のカスタム≪ホワイト≫

タンドラ2014年モデル SR5 カスタム

タンドラ2014年モデル クルーマックス SR5 ベースのカスタム

※ドアノブやドアミラーがブラックとなります※

 

カスタムスペック
  • リフトアップ
  • ブッシュワーカーポケットスタイルオーバーフェンダー
  • KMC:XD ロックスター20インチアルミホイール
  • NITTO(ニットー):トレイルグラップラーMTタイヤ
  • ベットライナー
  • チューブサイドステップ

 

 

いかがでしたでしょうか???

2014年モデルのタンドラはますます迫力マンテン。

マイナー後モデルもマイナー前モデルもどちらもそれぞれの良さがあります。

色々見てみて悩むのも楽しいですよね♪♪

 

もっともっとタンドラについて知りたい!見たい!という方は

タンドラの新車・中古車情報とカスタムギャラリー&徹底解説ページへどうぞ!!

新車・中古車の情報・価格はもちろん、専門店らしい視点で徹底解説しています。

カスタムの参考にも是非どうぞ♪♪

 

 

 

 

 

タンドラ   2014年03月20日






専門車種一覧

新車特選車 FD-OUTLET MALL(アウトレットモール)
ランクル買取特設ページ
ハイエース買取特設ページ
ランクル 丸目・角目クラシックカスタム FD-classic
ハイエース 丸目クラシックカスタム FD-classic
アウトドア・オートキャンプ FD-camp
最強塗装:LINE-Xで車をカスタム!
ARB 4x4 Accessories 日本正規輸入元
カスタム情報ブログ
店舗 ブログ

カスタムカーギャラリー

買取・下取り直販中古車コーナー
中古車買取アップル 高価査定のポイント
フレックス・ドリーム ソーシャルメディアアカウント一覧
フレックスドリーム – flexdream – YouTubeチャンネル