
ランクル60 flexdream デモカー FJ62G 丸目換装・平屋根換装ツートンカラークラシックカスタム
ランクル60 flexdream デモカー FJ62G 丸目換装・平屋根換装ツートンカラークラシックカスタム
量販店等では「車速が取れません」など言われる場合があります。
もちろん専門知識と部品があれば車速もしっかり取ることは可能です。
ランクル60系の中ではガソリンのVX(FJ62G)のみアラームが付いています。 既に解除してある車が多いですが・・・ 気になる方は解除も可能です。(解除は法的にも問題ありません。)
(例えばガソリンを3回満タンにしたらその時スタンドでチェックするなど)
やはり古いお車ですので多少の減りはあるハズです。
少々下に垂れる位はこんなもん!と思っていただいていいと思いますが、
『ちょっとなら減っていいオイル』『ちょっとでも漏れたらダメなオイル』
がありますので、お気づきの際はフレックスドリーム各店舗までご相談ください。
さすがに古くなってきているのでタービンからオイルが燃え、白煙が出ることが多いです。
ある程度の白煙は我慢が必要です。
乗り心地も正直な所『いい車』ではありません。
試乗も可能ですのでフレックスドリーム各店舗までご相談ください。
(保険の関係上、運転はスタッフが行う場合もございます。)
冬時期、水温計が上がらない・・・
いわゆる『オーバークール』という状態です。60系では良くあるんです。
これは『サーモスタット』という部品が調子が悪いケースが多いです。
(水温が上がると冷却水を循環させて水温を下げる、弁のような作用をしている部品ですが、
これが誤作動で常に冷却水が循環してしまうと、水温が上がらなくなってしまいます)
フレックスドリームでは60系は特に気を使ってサーモスタットをチェック。
調子が悪いかどうか判断できない夏時期にご納車の場合は、
明らかに最近交換している場合を除き、全車交換して納車しています。
(この部品は“60の特性を知っていて”特に気を付けてチェックしないとチェックできない部分です)
完全にバッテリーがあがってしまっても同じ症状になりますが・・・
『ヒュージブルリンク』という部品がバッテリーの+端子のすぐ近くにあります。
これは簡単に言うと『ヒューズの役目をしている配線の束』です。
通常、バッテリーを逆につないだりしない限り、切れたりする部品ではありませんが、
古くなるとそうとは限りません。
一見切れていなくても、内部で接触不良が起こり、エンジンがかからない場合もあります。
→→→この辺りを少しゆすってみるとかかる場合があります。
フレックスドリームでは見て損傷がわからないこのヒュージブルリンクは
基本的に交換してご納車させていただいております。
(明らかに最近交換している、または交換している履歴がある場合は除きます)
ちなみに・・・この部品はもうメーカーでは生産していませんので、当社で製作しています。
フレックスドリームでは納車時に色々お伝えしてお渡ししております。安心してご来店ください。
『アウトドアパーク2023@国営みちのく杜の湖畔公園』丸目ランクル120プラド&ハイエースを出展!!
アウトドアパーク in 国営みちのく杜の湖畔公園
宮城県の国営みちのく杜の湖畔公園が主催のアウトドアイベント。
...続きを読む
『FIELDSTYLE JAPAN 2023』丸目ランクル120プラド 3台出展&丸目ハイエースも登場!
『FIELDSTYLE × VEHICLE STYLE』
FIELDSTYLE JAPAN
日本最大級の遊びの祭典『
...続きを読む
25th JOAフェスティバル2023@下館オフロード 再販ランクル70 ピックアップ ARBカスタム出展!
4年ぶりの開催!!
JOAフェスティバル@下館オフロード
...続きを読む
ogawa FIELD EXHIBITION 2023 @無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場、丸目のランクル80・120プラド・ハイエースを展示致します!
ogawa テント展示会
ogawa FIELD EXHIBITION 2023
@無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場
...続きを読む
既に何年も前からウワサされているランクル70の再販・復活。
今年ランクル70が生誕30周年を迎え、いよいよ再販・復活決定して発売されました♪
スペック情報やオプション関係、カラー
...続きを読む
ハイエース200系丸目換装クラシックカスタム【FD-classic】完成!
最新型ハイエース200系4型をレトロな丸目にカスタム!
丸目換装クラシックカスタム【FD-classic】完成!
最新現行型ハイエース200系4型をベ
...続きを読む
ランクルのボディーサイズは大きい方の車種になると思いますが、
最近の立体駐車場は結構大きめに作られていたりすることも多いです。
サイズを確認して見たら大丈夫だった!なんて事も良く
...続きを読む
一部のモデルを除き、ガソリンのランクルの場合は1ナンバーと3ナンバーから選べます。
ランクルの維持費は高い!!
とお考えの方も多いと思いますが、実は『1ナンバー登録』にすると、
...続きを読む