flexdreamではハイエースのコミューターGL「ディーゼル」ベースで10人乗り3ナンバー登録が可能です。
コミューターとは?
2ナンバーとは?
3ナンバーとは?
ディーゼルターボの3ナンバー???
という事も踏まえて詳しく解説いたします♪♪
ハイエースのコミューターGLとは
ボディーサイズはスーパーロング×ハイルーフ

ハイエースのコミューターGLをベースカスタムしています。
-
・前後バンパー&マスコットミラー同色ペイント
-
・メッキドアミラー&メッキグリル
-
・1.5インチローダウン(38mmブロック)
-
・PREMIX:ウォルガスト17インチアルミ
-
・TOYO:H20ホワイトレタータイヤ
-
・415コブラ:クリーンルック4 フロントリップスポイラー
-
・コーリン:ベンチュリータイプLEDテールランプ(赤)

ハイエースコミューター 真横の画像
外観の大きさはハイエースバンのスーパーロングやハイエースワゴンのグランドキャビンと同じ、
ハイルーフのスーパーロングボディーとなります。
乗車定員は14人で2ナンバー

ハイエース コミューターの後部シート配列
.jpg)
5列目シート着座時の荷室
.jpg)
5列目シート跳ね上げ時の荷室
外観は普通のスーパーロングのハイエースですが、乗車定員はなんと14人!
登録ナンバーは「2ナンバー」となります。
-
1・4ナンバー : 貨物車
-
3・5ナンバー : 乗用車
-
2ナンバー : 乗合車
と呼ばれます。
2ナンバーのデメリットとは
14人も乗れて便利じゃん!!
と思う方もいらっしゃると思いますが、良いことばかりではありません・・・
【普通免許では運転できません】
普通免許で運転可能なのは『10人乗りまでの乗用車』です。
乗車定員が11名以上は『乗合車:2ナンバー』となり、大型免許が必要となります。
【乗用からの保険の等級は引き継げません】
今まで3ナンバーや5ナンバーの乗用車をお乗りの方が2ナンバーの車に乗り換えた場合、
それまでお乗りの際の保険の等級は引き継ぐことができません。
2ナンバーの場合は、別枠で新規で保険に加入する必要があります。
また、インターネットダイレクト系の損保では、
2ナンバーの取り扱い自体行っていない会社も多いので注意が必要です。
コミューターGLのエンジンは2種類
-
・3000cc ディーゼルターボエンジン
-
・2700cc ガソリンエンジン
の2つのエンジンからお選びいただけます。
ハイエースワゴン グランドキャビンとは
ボディーサイズはスーパーロング×ハイルーフ

ハイエース グランドキャビンの特別注文カラー:ブラックをベースにカスタムしています。
※グランドキャビンのブラックはカタログにはない特別注文色です※
-
・flexdream:フロントリップスポイラー
-
・flexdream:50mmローダウンブロック
-
・415コブラ:バットラッカーBX 20インチアルミホイール
-
・415コブラ:チタン合金ホイールナット
-
・415コブラ:ライトセイバー LEDテールランプ

ハイエース グランドキャビンの真横の画像
外観の大きさはコミューターと同じくスーパーロング×ハイルーフとなります。
乗車定員は10人で3ナンバー
.jpg)
ハイエース グランドキャビンの後部シート配列はこちら
※画像はシートカバーを装着しています※

荷室はこちら。
コミューターの5列目シートが無いバージョン、といったイメージです。
グランドキャビンの場合は乗車定員10名で3ナンバー登録です。
もちろん普通免許で運転可能です。
エンジンは一種類、ディーゼルは設定無し
グランドキャビンの場合は2700ccガソリンエンジンのみ。
ディーゼルエンジンの設定はありません。
新車コミューターのディーゼルベース
<10人乗り:3ナンバー乗用登録>

ハイエース コミューターの特別注文カラー:ブラックの3ナンバー登録カスタムコンプリート
※コミューターもグランドキャビンと同じくブラックはカタログにはありません※
-
・フロントグリル同色ペイント
-
・1.5インチローダウン(38mmブロック)
-
・flexdream:フロントリップスポイラー
-
・ファブレス:LW8 17インチアルミホイール
-
・TOYO:H20 ホワイトレタータイヤ
-
・コーリン:ベンチュリータイプLEDテールランプ(スモーク)
-
・ヴァレンティー:LEDハイマウントストップランプ(スモーク)

真横の画像
.jpg)
コミューターを3ナンバー10人乗り登録する際のシートレイアウト(シートカバー付き)

5列目シートを外して10人乗り登録となります。
『3ナンバー構造変更込価格』で登場!
flexdreamではコミューターを3ナンバー構造変更しての込み価格で表示しています。
見た目の「車両価格」だけで比べないで下さいね!!!
※他のハイエース専業店さんでは・・・
3ナンバーに構造変更するだけで20万円近い費用が別途請求されるお店が多いと思います。
新車登録前に構造変更。車検3年付きでご納車致します!
もちろん新車登録前に構造変更してから3ナンバーでナンバーを取得いたします。
この為、しっかり「車検3年付き」でご納車することが可能です。
(新車時は通常の車検期間にプラス1年車検が付きます)
グランドキャビンにディーゼルがあったら...という方にもお勧め!
上記で紹介したとおり、グランドキャビンにはディーゼルの設定がありません。
「燃費」や「走り」を考えるとやっぱりディーゼルの方がいい!!!
という方にピッタリお勧めなパッケージングです♪♪
※グランドキャビンとコミューターでは装備に違いがあります。
詳しくはflexdreamハイエース専門各店舗までお問い合わせください!
さらに使い勝手抜群!車中泊にも最適な
【コミューター10人乗り 3ナンバー用ベッドキット】
スーパーロングサイズの3ナンバーで車中泊もしたい!
そんな方にピッタリなコミューター3ナンバー用のベッドキットもあります♪♪
グランドキャビンには無い『便利な5列目跳ね上げシート』もそのまま使えますよ~!
是非参考にしてみてくださいね♪♪
【グランドキャビン】VS【コミューターディーゼル3ナンバー】価格について
コミューターのディーゼルを3ナンバーに構造変更したら値段が高いんでは!??
というイメージもあるかもしれませんが・・・
flexdreamの知識と経験で頑張りました!!!
グランドキャビン(ガソリン)とほとんど同等の価格帯でご提供可能となりました!!
在庫一覧・相場価格価格は下記ページよりご覧いただけます。
是非見てみてくださいね!!
↓↓↓↓
早速新車コンプリート価格や画像が見たい!!!という方はこちらからどうぞ!!
さらにハイエースの歴史や維持費の比較表、燃費と経済性についてなどなど専門店らしい徹底解説もしています。
その他
「車中泊できる街乗り仕様車FD-BOX」について、
「カスタムデモカー紹介」
「試乗車について」
などなどその他のコンテンツもタップリ!!
見ても読んでもタップリ楽しんでいただけるページとなっておりますのでぜひ見てみてくださいね♪