2014年07月13日
ハイエースを乗ろう!と思ったら、維持費はどの位かかる??と思う方も多いではないでしょうか?? ハイエースの一般的な仕様では ・3ナンバー乗用登録 ・1ナンバー
2019年02月19日
巷では話題となっていた新型ハイエースの「セミボンネット化」。 賛否両論もあるようですが、遂にフィリピンでセミボンネットタイプの新型ハイエースが発表されました。
2015年09月23日
ハイエースの外装をカスタムしたい!となればまずは足元から! という事で、アルミホイール&タイヤはしっかり選びたいですよね!?? 今回は16インチのマッチング画像
2017年12月07日
先日発表されたハイエースのクリーンディーゼルをお乗りいただく為に 重要な注意<尿素水(AdBlue®:アドブルー®)の補充>について下記の通りお知らせします。
2019年12月25日
ワイドボディ用のハイエース200系丸目換装FD-classicをリリースして約1年。 遂に待望のナローボディ(標準ボディ:4ナンバーサイズ)の丸目換装プロトモデルが完成! ※ワイドボディ
2018年10月13日
最新型ハイエース200系4型をレトロな丸目にカスタム! 丸目換装クラシックカスタム【FD-classic】完成! 最新現行型ハイエース200系4型をベ
2015年10月24日
ハイエースの外装をカスタムしたい!となればまずは足元から! という事で、アルミホイール&タイヤはしっかり選びたいですよね!?? 今回は17インチのマッチング画像
2014年06月08日
ハイエース200系内装カスタムコンプリート:車中泊できる街乗り仕様車【FD-BOX】に 新しいラインナップの仲間入り【T-REVOシート】をご紹介!
2020年03月22日
“車中泊出来る街乗り仕様車” をコンセプトにflexdreamが提案する【ライトキャンピングカーFD-BOX】。 シリーズの中でも維持費の安い4ナンバーS-GLベース
2016年05月19日
ハイエースの弱点を説明する上で必ずと言ってよいほど出てくる乗り心地。。。 元々の開発コンセプトが働く車のハイエースは、耐久性を重要視しています。 この為、やっぱりヴェルファイアや
2014年06月19日
ハイエース200系内装カスタムコンプリート“車中泊もできる街乗り仕様車”FD-BOXにNEWラインナップ登場! 維持費の安い4ナンバー小型貨物車両ベースの【FD-
2017年03月07日
法改正に伴い横向きシート(横乗り座席)での登録が出来なくなります 専門誌などではしばらく前から騒がれていますので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、 法
2024年01月10日
待望の新色登場!クラシックスタイルにピッタリ♪ アースカラーパッケージ『ベージュ』『アーバンカーキ』 今回の一部改良で遂に待望のアースカラーが登場しま
2020年07月04日
FD-classic 丸目ハイエースに乗って遊びに行こう! ☆お乗りの200系ハイエースを丸目換装カスタムします☆ ※画像はイメージです
2014年12月16日
ハイエースが一部改良、オートマが4速ATから6速ATへと変更、発表されました♪ 改良に伴って燃費もグッと良くなるようです。 ディーゼル車との燃費の差が縮まり、ガソリン車を選ぶ方も
2016年10月24日
先日完成したハイエース200系 乗り心地改善リーフスプリング(ノーマルバージョン)の進化版、 3インチリフトアップ用のリーフスプリングが遂に完成しました!!! ※アレンジにより2インチリ
2016年09月01日
ハイエース200系の特装車(特別注文車)が間もなく一時オーダーストップとなります。 トヨタ系ディーラーで普通の新車を買われる方にはほぼ関係ありませんが、 flexdreamで販売している
2019年02月14日
“車中泊できる街乗り仕様車” でお馴染みのハイエース内装カスタムコンプリート【ライトキャンピングカーFD-BOX】でもお世話になっている架
2017年06月22日
ランクルなどのクルマをカスタムした際に重要なポイント『車検に通る?通らない?』という点がありますが、 平成29年6月22日より、はみ出しタイヤ(通称:ハミタイ)と横出しマフラーについての車検