
ハイエースは走行距離が多くても、年式が古くても、価格が下がりにくい。
その第一の理由に挙げられるのがハイエースが丈夫であるという事が挙げられると思います。
逆に言うと、距離が多くても年式が古くても価格が下がりにくいという事は
市場がそれだけ丈夫であるという事をわかっている。認めている。という事の証ではないでしょうか?
だから、少々走行距離が多くても、年式が古くても、価格が下がりにくいのです。
「ハイエースが人気」という事はもちろんですが、
日本で使用されていたハイエースは海外で人気があります。
日本の狭い市場だけでなく、世界中の市場が日本のハイエースを狙っている。
これこそが、価格が下がりにくい理由の大きなポイントの一つなのです。
諸外国で日本企業のロゴが入ったまま乗っている車をTVなどでご覧になったことがある方も多いと思いますが
実はこのロゴが入っていた方が人気!と言われるくらい、日本の中古ハイエースは人気があるのです。
その理由はいくつかあります。
日本では車を大切にする人がとても多いのです。
車検もあって整備もするし、洗車もする。
財産として考える方も多く、車をとても大切にする方が多いのです。
舗装されていない道路を10万キロ走った車と、
舗装してある道路を10万キロ走った車。
車の傷み具合はやっぱり違います。
日本にいると当たり前過ぎて気付かない・・・
諸外国からすれば、当然ですがハイエースの本国は日本。
本国仕様車というものはどんな車種でも人気があるものです。
こういった理由で、本国日本で使われていた中古のハイエースは人気なのです。
だからハイエースの価格は下がりにくいのです。
一般的に維持費というと、『維持している間にかかる費用』をさすと思いますが、
はたして本当にそれだけでしょうか???
※ハイエース維持費比較についてはこちら※
売った時に戻って来る金額まで考える。
これこそが、ハイエースを所有した事によってかかった費用・・・
本当の維持費ではないでしょうか??
買ってから、売るまでに動いたお金とは・・・
さすがに販売店の利益もありますし、年数による減価もありますので、
買った価格で売れる、という事はまず無いとは思いますが
ハイエースの価格が下がりにくければ、
【ハイエースを買う価格】と【ハイエースを売った価格】の差額は小さくなるのは当然ですよね?
その時の市場の動向や、経済状況にも関わってくることですので
価格は何年でいくら下がる、と言った表現は難しいですが・・・
例えば新車価格がハイエースと同じ位の他の車両を、中古車検索サイトなどで・・・
を比べて見てください♪♪
どの位ハイエースの価格が下がりにくいか、という事が見えてくると思います。
確かにハイエースの燃費はとても良い、とは言えない所が正直ですが...
売った時の価格まで考えたら、ハイエースの維持費はとっても優秀な車種なのです。
我慢して他の車種を乗る位なら、是非乗りたいハイエースに乗りませんか???
※ハイエースの燃費はこちら※
次は違った視点で『ハイエースの価格が下がりにくい』という事について説明します。
例えば、ハイエースと新車価格が同じくらいの「車種A」という車の中古車価格を比べてみます。
この2つの価格が同じ!という事は実は良くある話なのです。
ハイエースの価格は下がりにくいので、当然と言えば当然ですよね!?
これだけ見たら、5年落ちの「車種A」を買った方がお得!
と思う方も多いと思いますが、実際本当にお得なのでしょうか???
「車種A」は新車から5年でそれだけ相場価格が下がっているお車、という事になります。
という事は、次の5年で同じように価格が下がる。という可能性が高いのです。
自動車価格の相場は一般的に年数が経過すれば下がって行くものです。
価格の下がり具合(グラフでいえばグラフの角度)は車種により異なります。
実は中古車市場ではごく当たり前のように起こっている事実です♪
中古車と言っても様々なメーカー、車種があります。 その中でハイエースは有数な価格が下がりにくい車種の一つです。
パット見のお得感や、燃費だけを見てハイエースを諦めよう...と思っている方、
是非乗りたいハイエースに乗りませんか???
flexdreamではハイエースを乗りたい方、乗っている方を本気でサポート致します♪♪
ハイエースの事なら何でもお任せください♪♪
東京オートサロン2021はバーチャル(オンライン)で開催!ハイエース・ランクルを4台出展します!!
ハイエースとランクルを4台出展致します!
東京オートサロン2021は、会場での開催は残念
...続きを読む
緊急事態宣言再発令に伴う新型コロナウィルス感染症への対応について
いつもflexdreamのWebサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウィルス感染拡大における緊急事態宣言の再発令を受けて、フレックスドリームグループの対応及び運営
...続きを読む
今年も大変お世話になり、スタッフ一同心よりお礼申し上げます。
来年も、より一層のサービスの向上に努めて参りますので、
より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
...続きを読む
【キャンペーン期間】
2020年12月26日~2021年1月31日の期間中にご投稿いただいた分
※先着
...続きを読む
ハイエース維持費 3ナンバーと1・4ナンバーの違いと差額 R2.4
ハイエースを乗ろう!と思ったら、維持費はどの位かかる??と思う方も多いではないでしょうか??
ハイエースの一般的な仕様では
・3ナンバー乗用登録
・1ナンバー
...続きを読む
ハイエース200系アルミホイール・タイヤマッチング集16インチ編
ハイエースの外装をカスタムしたい!となればまずは足元から!
という事で、アルミホイール&タイヤはしっかり選びたいですよね!??
今回は16インチのマッチング画像
...続きを読む
ハイエース200系丸目換装クラシックカスタム【FD-classic】完成!
最新型ハイエース200系4型をレトロな丸目にカスタム!
丸目換装クラシックカスタム【FD-classic】完成!
最新現行型ハイエース200系4型をベ
...続きを読む
ハイエース 200系丸目換装FD-classicカスタム【標準ボディ用】リリースのお知らせ
ワイドボディ用のハイエース200系丸目換装FD-classicをリリースして約1年。
遂に待望のナローボディ(標準ボディ:4ナンバーサイズ)の丸目換装プロトモデルが完成!
※ワイドボディ
...続きを読む